小説裏話TOPへ


小説裏話 2003年3月

 このページは旧HPの過去ログをそのまま掲載しています。文中に「一押しの本」や「好きなゲーム」などのコンテンツが出てくることがありますが、これらは旧HPの時のもので、現在はありません。
いろいろと補足(^^;
2003/3/3掲載
ほやほやの18章です(^^;
2003/3/16掲載
19章更新遅延の言い訳(^^;
2003/3/26掲載
 


いろいろと補足(^^;
at 2003 03/03 16:20 編集
 
こんにちは。
 
 今回は、17章までの裏話の中で、説明を忘れていたことをいくつか書いてみたいと思います。 まずは17章に出てきた、ドラゴンの攻撃について。
 セントハースの攻撃の一つである「ブレス」ですが、旧版Lost Memoryには別に「ブレス」という名前で出てくるわけではありません。それから「ドラゴンフィア」これも出てきません。この二つは海外の超有名RPG「D&D(ダンジョンズ&ドラゴンズ)」のルールの中からいただいたものです。ドラゴンの恐ろしさや攻撃力の凄まじさを出したくて、この二つを取り入れてみました。
 
 それから、カインとクロービスは北大陸の中でもかなり厳しい南地方に一年足らずで行くようになりましたが、王国剣士団の警備場所の中で、入団後3年たたないとローテーションに入れない場所というと、フロリアの住まいである乙夜の塔と、政治の場である執政館があります。ではカインとクロービスはどうして執政館や乙夜の塔には警備に行かないのか、これは、その場所の重要性に関係があります。乙夜の塔はエルバール王国のトップであるフロリアがいる場所ですから、プロローグの回想に出てきたように、信用出来る団員以外は入ることすら許されません。その信用度を測るのが入団年数です。3年かけてその人物が本当に信頼出来る人間かどうか、見極めるというわけです。執政館も同じ理由からです。ですから、いかに腕が立とうとも、カインとクロービスは南地方以外の警備場所にはまだつけないと言うことになるわけです。
 ちなみに、ロコの橋が封鎖されて南大陸に剣士団が行かなくなる前、その頃は南大陸のカナの村に赴任するようになるのも、入団3年という決まりがありました。この場合は乙夜の塔や執政館の場合とは違って、3年かけて実戦経験を積まないと、とても生きてかえって来れないほど、南大陸が危険な場所であったと言うことになります。
 
 とまあ、こんな設定をして今まで書いてきたわけなんですが、この話をどっかに書いたような気がして、17章の裏話に書かなかったところ、さっき前の裏話を読み返してみたらどこにも書いていなかったことが判明(^^;。で、ここで慌てて補足説明しているというわけです。
 
 このあと19章あたりまでは、エピソードを先延ばしにしたくないので、章ごとにかなり長さが変わってくる可能性があります。そしてもしかしたら、ちょっとアヤしいエピソードも出てくるかも知れません((((((((((((^^;


ほやほやの18章です(^^;
at 2003 03/16 00:48 編集
 
こんにちは。
 
 18章掲載です。普通の長さになる予定だったのに、結局長いです(^^;)しかもいま出来たてのほやほや。湯気がたっていそうです。というわけで、誤植や矛盾があったら教えてね(をい)
 
 さて久々に王国剣士団の新キャラ登場です。でもこの人達、ここ以外ではそんなに出番はないので、二人ずつまとめてご紹介(笑)
 
エリオン&ガレス 共に28歳前後
 王国剣士。セスタン、ポーラと同期。この二人はハリー&キャラハンにも負けないほど超個性派です。二人とも独身。きれいなおねいさん大好き。歓楽街の常連。ただし、ほとんど冷やかし専門。たまにお金がある時は、道で客引きをしている女性に声をかけてチップを渡し、酒の相手をさせる程度。ま、たまに「お泊まり」なんかもあるのかも知れませんけどね。酒癖も悪くないし、話がおもしろいので、歓楽街の女性達には結構人気があったりします。エリオンの名前は何となく思いついただけですが、ガレスという名前は、このページの「一押しの本」にある「時の車輪」と言うファンタジーの中に出てくる武将の名前から取っています。
 
シルフィ&ローラ 共に26〜7歳くらいかな
 王国剣士。キリーと同期の女性剣士コンビ。18章中での言葉遣いからもわかるとおり、ごく普通の女性達。というより、けっこうお色気たっぷり派(笑)モンスター相手に色気振りまいても意味はありませんが、盗賊の中には、彼女達に流し目を使われて鼻の下を伸ばし、その隙にぶちのめされるという情けない奴もいるらしい。実はこの二人、酒を飲ませるといくらでも飲む。はっきり言って「ざる」です。シルフィ、ローラ、共に何となく思いついた名前ですが、シルフィは「ツヴァイ」と言うゲームの中に出てきた妖精達が「シルフ」と呼ばれていたあたりに元ネタがあるかも知れません。ローラはやっぱり「ドラゴンランス」のヒロイン「ローラナ」かな。
 
 今までけっこうな数の王国剣士が出てきましたが、二人一組で話を進めていくと、もう少し他にいないかなあ、などと思い始めまして、ではどんな奴が他にいるのか、そんなことを考えているうちに生まれたキャラ達です。腕のほうは今まで出てきたキャラ達に引けを取りません。ただ、かたや女好き、かたやお色気派。カインとクロービスはこういうタイプの人達にはあまり近づかないんじゃなかろうかと思いまして、二人にあまり関わってこないほうの剣士達の代表みたいな感じで書いてみました。最後に憎たらしいこいつの紹介です。
 
エリスティ公 多分40代
 フロリアの父親の弟なので、フロリアにとっては叔父にあたる。前国王の死後、当然王位は自分に来るものと思っていたら、レイナックを筆頭にフロリアを推す動きがあり、国王になり損ねた。なのでレイナックやパーシバルを憎んでいる。当然フロリアのことも邪魔に思っているが、今のところ嫌みを言ったり前王の弟であることをひけらかして虚勢をはる程度。未だに王位を諦めていないので、何をやらかすかちょっと不安。一応王族なので御前会議には顔を出すが、いつもろくな意見を言わない。早い話が、政治家としての腕は全くないと言ってもいいくらいなのに、野心だけはいっちょ前。こんな奴が王位に就いたらどうなるんすかね。この名前は、「ドラゴンランス」に出てくる超いい人「エリスタン」をもじりました。いい人の名前をそのままいい人に使ってもおもしろくないので(笑)まあ、私が単なるひねくれ者だという説もありますが・・・。
 
 というわけで、実にわかりやすいかたき役の登場です。旧版Lost Memoryの中には、この手のかたき役が出てきていなかったのですが、こんなやつがいたらやだろうなーなどと考えていたら本当にやな奴キャラが出来てしまいました(^^;
 
 今回は、剣士団が南大陸に派遣されていない理由や、クロービスが仮入団の日に漏れ聞いた「ガウディ」の正体がわかりましたね。でも突然のフロリアの変貌が新たな謎になり、さらに南大陸に関する話を聞きながら、ポーラがなぜか青ざめている。さてその理由は・・・。
 次回も回想です。剣士団での最後の訓練と、某サブキャラ達の意外な過去が明らかになる予定なのですが・・・。いささかきわどい会話が出てくるかも知れないので、読んでも怒らないでね、みなさま(^^;


 
19章更新遅延の言い訳(^^;
at 2003 03/26 23:05 編集
 
こんにちは。
 
 19章が未だにまとまりません。かなり濃いエピソードが入る予定なのですが、さて本当にこんな話載せちゃっていいのかなーなんて未だに悩んでいます。ちゃんとまとまればきっと納得がいくのでしょうが、なかなか難しいびみょーな章になってしまいました。
 と言うわけで19章更新遅れます。すみませぬ、皆様方・・・m(__)m
 
 で、いつまでも更新しないのはやっぱりみなさまに悪いかなーなんて思いまして、前に書いておいたサイドストーリーと言いますか、番外編と言いますか、いや、本編と内容は同じなんですが、クロービスと対極にいる人物達の動きなどを追ってみました。途中から始めて途中までなので、かなり半端なんですけどね(^^;
 
 話の都合上、新しく「ダウニー」という王国剣士が出てきますが、ここ以外で使う予定が今のところないので紹介は無し(^^;)
 
 おまけのページの扉も、以前気まぐれで作った壁紙に文字を乗せただけなので、いやはや見にくい(笑)
 
 以前から作ろうかなーと思っていたページではあるのですが、準備期間もほとんど無かったので、(そもそも一昨日あたりいきなり作り始めたし)ま、不都合は今のところ勘弁してくだされ。内容については、おまけページの扉にいろいろ書いてあります。読みにくいですが頑張って読んでね(^^;)
 

小説裏話TOPへ